お知らせ

INFOMATION

お知らせ一覧

9月の行事の定員について

9月の行事の定員について

じどうかんだより9月号に行事の定員が載っていませんでした。申し訳ありません。 各行事の定員は下記のようになります。 ご確認ください。   ★敬老の日のプレゼント作り      (「レジンのはしおき」を作ります。) ①5日(火) ➁7日(木) ➂11日(月) ④13日(水)   どの日も15:45~で、定員8名です。   ★みんなで遊ぼう「しっぽとり大作戦」   15:00に児童館に集合です。   公園で「しっぽとり」をします。   定員は20名です。   ご参加お待ちしています。     本多聞児童館...

開館時間について

開館時間について

当館は、月曜~土曜日の午前9時30分~午後5時(昼休みあり)まで開館しております。 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は休館日となりますので、ご注意ください。 また、災害等の警報発令時は臨時休館します。...

サイトをリニューアルしました

サイトをリニューアルしました

この度、神戸市立児童館のホームページサイトをリニューアルしました。 児童館は、子ども達が自由に遊ぶことはもちろんのこと、子育て中の親御さんたちの交流の場としてご利用いただけます。...

じどうかんだより

スタッフブログ

9/28すこやかクラブ『バス遠足』

9/28すこやかクラブ『バス遠足』

大型バスに乗って、灘区の王子動物園に行ってきました。 親子で園内を自由探索をしたあと、みんなでお弁当を食べました。 小学校や中学校の遠足でたくさんの人が来ていたので、人の多さにみんなびっくりしていました。 お気に入りの動物を見て、お友だちと一緒にお弁当を食べて、とても楽しい時間をすごしました。...

7/13( 木 ) の出来事

7/13( 木 ) の出来事

一般来館の子どもたちが帰宅してから雷が鳴りはじめ、バケツをひっくり返したような雨が降ってきました。 みんな無事に帰ったか心配していると、『雷が怖い』『西区に雷が落ちたみたいだよ』『◯◯ちゃんは家が遠いねん』と言いながら、帰宅したはずの子どもたちが、児童館に帰ってきました。 雷が怖くて、みんなで高層住宅の駐輪場に避難していたそうです。すでに泣いている女の子も何人かいました。みんなで泣いている友だちをかばいながら、必死で児童館に帰ってきたようでした。...